『同人サークルのためのサークル手帳4.0』紹介
サークル「オルオケ」さん制作の『同人サークルのためのサークル手帳4.0(以下サークル手帳4.0)』を紹介します。
この手帳は、同人活動に関わるお金やスケジュール、イベント参加などの記録がつけられる手帳です。もちろん次の新刊のスケジュール管理できますよ!
現在同人活動をしている方はもちろん、将来はじめてみたい方にもおすすめです。
作者のコールさんにもインタビューさせていただきました!
※サークル手帳の入手方法は、pixivに掲載されています。
コンテンツ
サークル手帳ってどんな手帳?
同人誌制作・サークル活動の記録用ノートです。
サイズはA5サイズ、120ページです。リング製本なので、見開きで書き込みしやすい仕様になっています。
表紙は大人っぽいワイン色です(実物の印象は写真よりもう少し暗めです)。デザインもシックで素敵です。
カフェの机の上にあっても違和感無し!同人活動の記録ノートには見えないのがとっても嬉しいです。
サークル手帳ってどんな人が使うの?
同人活動やサークル活動をしている、あるいは将来活動したい方向けです。
特に
- スケジュールがいつもギリギリ
- 赤字なのか黒字なのか曖昧
- 持ち物の準備はいつも前日+忘れ物が多い
- 在庫数がすぐにわからなくなる
- 前のイベントで会った人が思い出せない
- 同人活動をしたいけど何をしたらいいのかわからない…など
でお困りの方にはぜひ使っていただきたい手帳です。私も当てはまる項目が一つや二つではありません……。同人活動はいつも資金繰りと時間管理との戦いです。逆にいうなら、資金繰りと時間管理を制する者が、同人活動を制するのです!
そこまで大げさでなくても、イベント前にバタバタしたくない、きっちりサンにもおすすめですよ~!
サークル手帳ってどうやって使うの?
まずサークル手帳の内容を紹介します。(具体的な記入方法は次ページに掲載しています。)
各ページはこんな風(↓)になってて、ページを繰らなくてもわかるようになっています。
次に具体的な記入方法を紹介します。
『サークル手帳4.0』紹介2:使い方と記入例