Photoshopテクニック 初心者向け:画像形式について 初心者向け:画像形式について 画像形式についてまとめてみました。 半ば自分用のメモですが参考にどうぞ。 最近は、ネット回線がリッチになってきたので、容量的なことにピリピリしなくてもいいのでうれしい。 でもこういう形式で送って欲し... 2013.10.31 Photoshopテクニック同人誌をデザインする漫画の同人誌を作る
同人誌で使えるフリー素材 無料ウェブサービスで画像作成する 無料ウェブサービスで画像作成する ネタ的なものもありますが、グラフィックソフトがなくても面白く画像を加工できるツールを紹介します。 無料、登録なしで利用できるウェブサービスです。日本と海外のサービスごちゃまぜです。 自分で撮影... 2013.09.24 同人誌で使えるフリー素材
Photoshopテクニック 写真から漫画の背景画像を作成する 写真から漫画の背景画像を作成する 漫画やイラストを描くときに背景画像や素材に困っている人は多いのではないでしょうか。 ComicStudio(以下コミスタ)などには、初めから『素材』に背景画像がついています。 ですが、意外と使いに... 2013.09.20 Photoshopテクニック同人誌で使えるフリー素材漫画の同人誌を作る
GIMP入門 写真をイラスト調に加工する:GIMP編 写真をイラスト調に加工する:GIMP編 GIMPでもイラスト調に写真を加工することが可能です。Photoshop編で使ったようなフィルタがないので別の方法を試してみます。 『まとめ』では風景の画像でイラスト調を試してみます。 ... 2013.09.12 GIMP入門同人誌をデザインする
Photoshopテクニック 写真をイラスト調に加工する:Photoshop編 写真をイラスト調に加工する:Photoshop編 PhotoshopとGIMPを使って写真をイラスト調に加工します。(GIMP編はこちら) フリー素材の写真を使ってイラスト調に加工してみましょう。 慣れれば10分もかかりません。 ... 2013.09.12 Photoshopテクニック同人誌をデザインする
Photoshopテクニック 簡単にできる同人誌のタイトル文字組み 簡単にできる同人誌のタイトル文字組み 同人誌の顔ともいえる表紙ですが、一番見られるタイトル周辺は特に気を配りたいところ。 本文や、表紙のイラスト(デザイン)はばっちり決まった!でもタイトルはただのベタ打ちで放置……、というのはちょっとさ... 2013.09.09 Photoshopテクニック同人誌をデザインする
GIMP入門 GIMPの使い方2:基本編1(表紙データを作る) GIMPの使い方2:基本編(表紙データを作る) GIMPの基本的な使い方です。 課題としてA5の本の表紙データを作成してみます。 印刷用の新規画像を作成する 文字を打ち込む 張り付けたJPG画像の余白を切り抜く ... 2013.09.03 GIMP入門同人誌をデザインする
GIMP入門 GIMPの使い方1:インストール編 GIMPの使い方1:インストール編 GIMPとは GNU GPL の下で配布されているビットマップ画像編集・加工ソフトウェア(ペイントソフト)です(wikipediaより)。 Photoshop形式も扱え、フィルタ加工、合... 2013.09.03 GIMP入門
GIMP入門 GIMPにCMYKプラグイン「Separate+」をインストールする GIMPにCMYKプラグイン「Separate+」をインストールする プラグイン「Separate+」をGIMPに組み込むと、RGBからCMYKのデータを書き出すことができます。 高価な画像ソフトではCMYKを扱えますが、それだけの... 2013.07.03 GIMP入門
GIMP入門 GIMPの使い方3:基本編2(文字を入力する・画像を入れる) GIMPの使い方3:基本編(文字を入力する・画像を入れる) 次に文字(タイトル)を入力します。タイトルが入力できたら、蝶の画像を表紙に入れてみます。 JPG画像で背景は白です(透明ではありません)。 タイトルを入力する ツールボ... 2013.07.02 GIMP入門