【2017年】皆が悩む同人活動の困りごとは?【アンケート結果発表】

スポンサーリンク

同人誌を作ったり、イベントに参加したり、楽しいことももちろん多いけど困ったこと、悩みごともつきない…そんな方も多いのではないでしょうか。
2017年10月にTwitterで行った「同人誌制作・イベントでの困りごと」アンケートの結果発表です。
皆さんのお悩みは実に深刻なものだった…!?

早速「同人誌制作・イベントでの困りごと」結果発表です!

  • 1位 同人誌のデザイン(表紙・タイトル・装丁など)37%
  • 2位 同人誌の内容(ストーリー・作画など) 26%
  • 3位 お金の管理(交通費・印刷費・参加費など) 22%
  • 4位 スペースの設営(お品書き・ポスター・値札など) 15%

このような結果になりました!皆さんはいかがでしたか?

1位 同人誌のデザイン

実に3人に1人以上の方が表紙などのデザインやタイトルに困っている、ということがわかりました。
確かに、会場を移動しているときに目につくデザインだったり、探していたキャラクターの同人誌だとわかると思わず手に取ってしまうものです。
それだけ、表紙やタイトルは重要なのですが、デザインが苦手という方やそれ以前にどうやってタイトルなどを決めたらわからない、という方も多いのかも。
正解がない分悩みは深いのかもしれません。ですが、周囲のものからヒントを得られることもあるかも。

2位 同人誌の内容

同人誌の内容に困った、という方も多い模様。
学業や仕事の間に何とか時間を作って、作り上げる同人誌は想像以上に多くの時間が必要なもの。特に、読む人が面白いのか?は描(書)いてる途中にはわからないから不安にもなるし、悩みます。
そして、プロットやネームといった作品の土台作りには考えることも多く時間がかかります。
今はネタ出しや整理できるツールも多く出ていますのでそれを利用すると意外にはかどります。ちょっとしたスキマ時間でネタやプロットのアイデアを出しておくといざという時に大活躍してくれるかも!

3位 お金の管理

同人誌の内容と同じくらい、同人誌に関するお金(交通費・印刷費・参加費など)の悩みも多くありました。
交通費や参加費を安くすることはなかなか難しいですが、早めに申し込むと割引を受けられることもあります。
どのイベントにいつ申し込めば割引が受けられるのか、などなど、早めに行動するのがカギかもしれません。
そして情報はいち早くチェックし、いつでもみられる状態にしておくのもコツです。

また、印刷所については少部数でも安く仕上げてくれる会社もあります。初めてイベントに参加する時は、コピー本で表紙だけ印刷所にお願いする、などなどの方法もありです。

もちろんオールコピー本でも問題なし!自宅にプリンターがあれば変わった紙を選んでみたり、凝った装丁にすることも可能です。
自分にあったやり方、印刷所を見つけておくと心強いですよ。

4位 スペースの設営

同人誌が入稿できてホッとする間なくやってくるのがイベント準備(お品書き・ポスター・値札など)です。原稿に疲れてしまってスペースはは、前回と同じでいいや、なんて思ってしまいがち。
でも激コミ必至の大型イベントでは、いかに自分で作った同人誌を見つけてもらうかが鍵になります。
見つけてもらえなかったら、手にとってもらうこともできません。
設営について、いつもと変えてみたい、と考える方には展示方法を変えてみてもいいかも。

お品書きや値札はフリー素材を使って手軽に作る方法もあります。


色んな情報やフリー素材を上手に使って余裕をもったイベント参加を目指したいところです(…といつも自分でも思っています…)。

タイトルとURLをコピーしました