イベントに参加する 漫画制作にすぐ使える!背景フリー素材! 漫画の背景には時間をかけても納得のいく出来にならないのが悩み、ということもあるかと思います。その悩みを解消するために、フリー素材を使うのも一つの手。 原稿がピンチの時のためにぜひチェックしておきましょう。 2017.10.01 イベントに参加するコピーで同人誌を作る同人誌で使えるフリー素材漫画の同人誌を作る講座と参考資料
コピーで同人誌を作る 【ウェブで無料作成】表紙作成サービス! いつも頭を悩ませる表紙づくり…。本文は仕上がったのに、表紙をつくっている時間もない!そしてネタもない! 今回こそ時間を取ってじっくり考えよう、と思っていたのに…そんなことを繰り返していませんか? そんな表紙のお悩みにぴったりのWebサービスがあるんです。 2017.09.09 コピーで同人誌を作る同人誌で使えるフリー素材同人誌をデザインする小説の同人誌を作る講座と参考資料
コピーで同人誌を作る 【これでラクラク】漫画・小説のタイトルの決め方 作品のタイトルは同人誌を手に取ってもらう最初のきっかけになることも。言葉のプロでなくても大丈夫です。ちょっとしたコツで、すんなりとできて、しかも印象に残るタイトルをつくることもできます。 2017.08.28 コピーで同人誌を作る同人活動に役立つアイテム同人誌をデザインする小説の同人誌を作る漫画の同人誌を作る講座と参考資料
小説の同人誌を作る 【小説書き必見!】Scrivener解説【使い方編】 インストールと日本語化が完了したら早速Scrivenerを使ってみましょう。ここでは画面の解説と、基本的な使い方の紹介をします。 2017.08.15 小説の同人誌を作る講座と参考資料
小説の同人誌を作る 【小説書き必見!】Scrivener解説【インストール編】 最近話題の「Scrivener」というソフトですが、小説(文章)書き向けらしい…ということは知っていてもそれ以上についてはあまり知らない方も多いのではないでしょうか。 しかし、少し調べて使ってみると確かにめちゃくちゃ便利!資料(写真なども)と原稿が同時に見られて編集もできるなんて、すごく作業効率が良くなりそうです。 2017.08.15 小説の同人誌を作る講座と参考資料
Photoshopテクニック 漫画・イラスト制作に役立つ講座 漫画、イラスト制作に役立つ講座をまとめました。図解されているものが多くわかりやすい内容になっています。 新しい年の始まりに、テーマを決めて本格的に学んでみるのもいいかもしれません。 2016.01.17 Photoshopテクニック漫画の同人誌を作る講座と参考資料
漫画の同人誌を作る 着物・スーツ・制服などの作画資料まとめ 着物・スーツ・制服などを描くのに欠かせない資料をまとめました。 その他、チャイナドレスやナース服も紹介しています。 2015.09.07 漫画の同人誌を作る講座と参考資料
漫画の同人誌を作る 人体の構造をマスターする【資料】 キャラクターの魅力を伝えるための基礎的な技術は、練習することで上達します。まずは正しい人体バランスを練習するものおすすめです。 ここでは人体の基本的な構造、パーツ配分と年齢による頭身の変化を紹介します。 2015.06.22 漫画の同人誌を作る講座と参考資料
コミスタテクニック イラスト描き方講座と作画資料 年末年始の休暇中に本格的なイラストの描き方の勉強や練習はいかがでしょうか。 主にキャラクターや背景の描き方についてまとめています。 また作画に役立つ資料も集めています。参考にどうぞ。 2014.12.24 コミスタテクニック漫画の同人誌を作る講座と参考資料