同人誌の販促 二次創作で小説を書こう!地の文書き方編 小説で欠かせない地の文を解説します。 地の文は小説におけるナレーターの役目です。地の文できちんと読者を小説の中でナビゲートできるかどうかで、読んでもらえるか、そして面白いと思ってもらえるかの分かれ道かもしれません。 2021.02.23 同人誌の販促
イベントに参加する 二次創作で小説を書こう!書き方基礎編 初心者におすすめの同人活動は小説の創作です。 新しいソフトも不要で、テキストエディタさえあれば作品ができてしまうという手軽さと、文章を書くということは馴染みのある表現方法だからです。ここでは、初心者でもトライしやすい小説の書き方を紹介します。 2020.11.15 イベントに参加する小説の同人誌を作る
同人誌で使えるフリー素材 【無料】同人イベントカレンダー【2020年11月~2021年4月】 同人活動を応援するカレンダーの無料配布です。 今回エアブーの予定と、印刷所締切記入枠を作成しています。 同人イベントカレンダーはイベントに出られなくても同人誌をつくりたい、そんなあなたを応援するカレンダーです。 2020.10.25 同人誌で使えるフリー素材同人誌の販促小説の同人誌を作る漫画の同人誌を作る
同人誌の販促 twitter告知用 簡単お品書き作成方法 オンラインイベントに欠かせない、twitter告知用のお品書き作成方法を解説します。画像サイズや投稿のタイミングなどで、見てもらえたり拡散される可能性は大きく変わってきます。しっかり情報を伝えてより多くの人に同人誌やグッズを手に取ってもらえるようにしましょう! 2020.10.18 同人誌の販促
同人誌の販促 iPadでイラストを描こう!:Procreatej実践編 Procreateの使い方【実践編】 新規キャンパスを開いた状態から開始します。 下書き・線画 【準備】 写真などを取り込む場合は、アクション→「追加」→写真(ファイル)を挿入してください。 読み込まれた画像のサイ... 2020.08.16 同人誌の販促同人誌をデザインする小説の同人誌を作る漫画の同人誌を作る講座と参考資料
同人誌をデザインする iPadでイラストを描こう!:Procreate基本編 iPadはPCと違い起動する手間もなく、すぐにウェブにもアップロードできるのが魅力です。 いざ、イラストを描こうと思った時、無料のものを含め、お絵描きアプリも様々あって迷いますよね。 何を使えばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。 その中で今回はProcreate(有料)の使い方の基本を紹介します。 2020.08.16 同人誌をデザインする小説の同人誌を作る漫画の同人誌を作る講座と参考資料
イベントに参加する iPadで同人誌をつくる アプリや印刷会社の対応によって、iPadやiphoneで原稿作成や入稿ができるようになりました。 家でPCを持っていなくても、iPadなどで同人誌をつくることができます。 今回は入門編として、必要なアプリケーションや原稿作成方法などをま... 2020.08.12 イベントに参加する小説の同人誌を作る漫画の同人誌を作る
イベントに参加する 夏のイベント準備・グッズ紹介!接触と暑さ対策に 2020年の夏以降、ゆっくりではありますが、イベント再開に向けて動きがみられます。 サークル参加者は今年は同人誌以外の準備も大切になってくるかもしれません。 そこで個人レベルで暑さや環境対策が手軽にできるグッズを紹介します。 2020.06.21 イベントに参加する同人誌の販促
イベントに参加する 【無料】同人イベントカレンダー【2020年5月~2020年11月】 同人イベントカレンダーはイベントに出られなくても同人誌をつくりたい、そんなあなたを応援するカレンダーです。 もちろん無料、イベント申し込みの締め切り日も記載されているので安心です。 2020.05.10 イベントに参加する同人活動に役立つアイテム同人誌をデザインする漫画の同人誌を作る
同人誌で使えるフリー素材 タイトル・表紙におすすめのフリーフォント フォントによって、意外とイメージがガラッと変わってしまったり、完成度がぐっと上がったりします。 漢字・ひらがななどが揃った使い勝手のよいフリーフォントは意外と無料で使うことができます。 その中でも特におすすめしたいフォントを紹介します。 2020.04.19 同人誌で使えるフリー素材同人誌をデザインする